HandEngrave /トランペットに彫刻を
公開日:
:
トランペット関連サイト
元記事 : Musical Instrument Repair Shop!! Trumpet Hand Engraving Designs!!
トランペットに彫刻を入れてくれるリペアショップです。
サックスなんかは目に付きやすいせいもあってか、綺麗な彫刻がたくさんついてますが、ラッパは正面から見ると見えないせいか、あんまり彫刻は入ってないですね。
SelmerやMartinはゴソッと入ってますが…後はKingもそうですね。
私のCalicchioは、ほぼ無地です。型番くらいです。
Callicchioのロゴもすごい薄いです。光の加減によっては見えない(‘A`)
Tc-Hornzやシアズから色々ラッパの彫刻の画像を持ってきました。
・GetzenのEterna:tc-Hornz商品画像 Eterna
・米国BuescherのTruneToneModel:tc-Hornz商品画像Buescher
・KingのLibarty:tc-Hornz商品画像 KingLibarty
・BachLone StarModel:tc-Hornz商品画像 BachLone StarModel
シアズよりMartin(マーチン)の頁。
と、みんな派手派手。
シンプルなのもありますけどね。Galileoとか。
そんな彫刻好きの人に送るショップが、先ほどのMusical Instrument Repair Shop!! Trumpet Hand Engraving Designs!!です。
中見てみると、もうすごいです。イラストで見本が書いてありますが、もう派手派手。目がチラチラする…
愛器をもっと可憐に美しく!そんなニーズにこたえたショップです。
購入したばかりのキーボードの”P”のキーが反応鈍い(´-`)
そして先ほど25日は心臓手術後1周年。来年はいい年だといいなぁ…
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
佼成ウインドオーケストラレッスン室
元記事:TKWOレッスン室 Tokyo Kosei Wind Orchestraの中にあるレッスン室
-
-
昔のトランペット奏者の動画を見るには。
悲しいかな、Trumpet Stuffの復活の気配が無いですね…。 昔のプレイヤーの映像を見たい人に
-
-
合言葉は「ダブルハイCを楽々出そう」。タングマジック第四弾楽譜が7月頭から発売開始
ブレスから、そもそもは体作りからトランペットの吹き方を見直そうという「タングマジック」 その教則本
-
-
1879年当時のアーバン教則本を、全ページ見る方法。
アーバンといえば、泣く子も黙るコルネット/トランペット教本ですね。 今でも多分一番有名な教則本じゃな
-
-
管楽器歯科医を目指している方のブログと歯の関連情報
トランペットが好きで、奏者ではなく口腔のサポートをされたいということで歯科医を目指し、現在歯科医とし
-
-
トランペット入門コンテンツ from YAMAHA
YAMAHAの学校教育関係者向けコンテンツから、「いろいろな楽器を知ろう : トランペット」です。
-
-
身近なコンサートを探してみる。
コンサートスクウェア コンサートスクウェアは、演奏会を宣伝したい人と演奏会に行きたい人、団員を募集し
-
-
マイナー目なマウスピースメーカのリンク集
あまりメジャーではない物をあえて集めてみました(^-^; ちなみに、マウスピースの選び方につい
-
-
YAMAHA銀座店サイトリニューアル[元記事]
YAMAHA銀座店のサイトが新しくなりました。内容は特に変わっていないようです。 銀座店は、よく行き
- PREV
- 今宵の冬はアドリブ練習 [元記事]
- NEXT
- 2本とは言わず 3本くらい。