*

ニューオリンズのブラスバンド来日

公開日: : 各種告知情報

元記事:THE DIRTY DOZEN BRASS BAND
ジャズ発祥の地ニューオリンズのブラスバンドThe Dirty Dozen Brass BandがBlueNoteにやってきます。この場合、”ブラスバンド”とは中学高校などのそれのように、ブラスを使った音楽を広く指すものではなく、黒人社会の伝統的な音楽で、冠婚葬祭などで演奏されるものです。


そのブラスバンド界で最も熱いものの一つが、このThe Dirty Dozen Brass Bandです。
方向としては、聴いてもらうのが早いかと思うので、とりあえずAmazonの視聴をいくつか。

  1. Amazon.com: Music: Funeral for a Friend
  2. Amazon.com: Music: Medicated Magic
  3. Amazon.com: Music: The New Orleans Album
  4. その他Amazon.com: Music Search Results: Dirty Dozen Brass Band

昔z-Music55でライブをストリーミングで見ることができたRebirth Brass Bandも同じ系統のようです。ちなみにThe Dirty Dozen Brass Bandオフィシャルサイトによると、ビバップやファンク
にR&B、ポップス等、ひたすら現代音楽を取り込んだとのこと。 ”joyful noise”という表現がぴったり。メンバーの写真はこちら。陽気な感じ。
ボーカル兼トランペットの Gregory Davis のバイオグラフィーはGregory Davis ーwww.jazz-ozieri.comからどうぞ。
ちなみにBlueNoteのライブは、
■Vol.2【THE DIRTY DOZEN BRASS BAND】
(ザ・ダーティー・ダズン・ブラス・バンド)
ニューオリンズの名門ブラス・バンドが新作を携え2年振りに登場。ファンキーなサウンドに熱狂!
日時:7/28(水)~7/31(土)
   1st show:19:00/ 2nd show:21:30
チャージ:¥7,350(税込)
出展:OngakuDB:2004年6月のニュース
OngakuDBの方で、2組4名様にチケットプレゼント中だそうです。締め切りは今月27日。無料会員登録が必要とのこと。

関連記事

no image

そろそろ粉が飛んでくる予感

元記事 : kanto そろそろ花粉が飛んできそうです。留年した後輩曰く、花粉の時期は粘膜も炎症起こ

記事を読む

no image

シアズ2月のフェア開催

留年しそう。 それはともかく。 シアズで「2/1(日)~2/28(土) Shires Februar

記事を読む

no image

コメント付けられなくなってます

いつの間にか、コメント付けられなくなってたみたいです…コメントスパムは来ているので、mt-comme

記事を読む

no image

新大久保TAOでトランペットフェア

参照先:管楽器専門店ミュージックライフTAO 初めて行った時は、圧倒されましたね… インタービネンが

記事を読む

no image

曽我部清典氏東京でひさびさソロリサイタル

元記事:Senzoku Concert トランペット奏者としてはもちろん、ICMC等コンピュータの分

記事を読む

no image

【重要】新潟中越地震情報blog

元サイト;新潟中越地震「現地発」情報 地域別整理blog 新潟中越地震情報を集めているブログです。協

記事を読む

no image

パソコンを守ってますか?

元記事 : 優れたフリーウェアでコンピューターを護ろう パソコンは日々インターネットから狙われていま

記事を読む

no image

2004年大楽器祭 in Sunshine

元記事:2004大楽器祭 毎年恒例大楽器祭。パシフィコ横浜に浮気したりもしましたが、今年はサンシャイ

記事を読む

no image

サイト色々整理してみました。

本日、ようやっと色々とサイトの整理をしました。 今までMovableTypeを使ったコンテンツと、普

記事を読む

no image

見つからなかったあのCDが… [ 元記事]

日本レコード協会加盟24社が、11月6~11日まで レコードファン感謝祭2003 を開くそうです。こ

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑