*

トロンボーンのiPhone/iPadアプリ「iBone」が異常に楽しい

公開日: : 最終更新日:2014/01/13 その他, 音楽配信

Spootnicjackというサイトの中の人が、トロンボーンを模したiPhone/iPadアプリを開発しました。

iTunesMusicStoreからすでにダウンロードすることができます。

使い方は、iTUnesMusicStoreの詳細ページから抜粋すると

  1. 音を出すには、スクリーンをタッチするか、息を吹きかけるだけ
  2. ピッチを変えるには指をスライドさせるだけ
  3. ボリュームを調整するにはベルを上げ下げするだけ

という仕組みです。

▼IMSの該当ページ
http://itunes.apple.com/jp/app/id306629300?mt=8

実際に使ってみましたが…

これは予想以上に楽しいです(^-^b
350円はむしろ安いかもしれないですね-。

音の出し方は、スクリーンタッチか息をマイクに向かって吹くかの2種類ですが、やっぱりそれっぽくなるのは息を吹きかける方です。

ただ、こっちは、スクリーンに書いてある音程表が見えなくなるので、トロンボーン初心者には厳しい…
Jamisのマイナスワン当たりと合わせながら楽しめそうです(^-^

しかし何が気持ちいいって、音がすごくそれっぽいんですね。ポジション違いで同じ音程でも、違う音色になったりとかなりリアリティがあります。

例えばこのサンプル動画を見てみて下さい。

iPhoneだったら後ろでiPodアプリで好きな音楽を流しながら吹くこともできますね-。

これは久々に興奮のアプリです。トランペット吹きでも楽しめると思いますよ、っていうかこれで道ばたセッションも可能かと(笑)

関連記事

no image

花粉症は春だけじゃない

参照先:お答えします 秋晴れの日に外出してから、くしゃみや鼻水が止まらなくなって困っています。 -

記事を読む

no image

ラッパしんちゃくじょうほう

元記事:Okasannizer - 「お母さん」フィルター 「お母さん」フィルターはホームページを幼

記事を読む

no image

あの人のiPodには何が入っているのか?[Celebrity PlayList]

元記事:アップル - iPod iTunes - EGO-WRAPPIN's Playlist

記事を読む

no image

トロンボーンの出来るまで

元記事:

記事を読む

no image

日本オーケストラ連盟が事業仕分けを批判

日々ニュースをにぎわしている事業仕分けですが、決して音楽界にも無縁な話ではありません。 ▼日本

記事を読む

no image

iTunesで初のインディーズ曲発売 [元記事]

iTunes Music Store にて、初のインディーズレーベルの販売が実現しました。 音楽ファ

記事を読む

no image

いやはy

ほったらかしになっておりました…('A`) YahooとかLivedoorとかFlickrの巡回スク

記事を読む

no image

合言葉は「ダブルハイCを楽々出そう」。タングマジック第四弾楽譜が7月頭から発売開始

ブレスから、そもそもは体作りからトランペットの吹き方を見直そうという「タングマジック」 その教則本

記事を読む

no image

落ちて凹む輩

参照先:"Keeping a Harmon/wa-wa type mute from falling

記事を読む

no image

安物楽器に誰しも興味津々

元記事:Google グループ:スレッド表示 NewsGroupeの「Why are the el

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑