ジャズ発祥の地ニューオーリンズを台風が襲う
公開日:
:
News
米国を襲っている超大型台風「カトリーヌ」ですが、その最も大きな被害をこうむった地域の一つに、ルイ=アームストロングなどで有名な、ジャズ発祥の地ニューオーリンズがあります。
読売の記事(ジャズの都ニューオーリンズ、ハリケーンで水浸し (読売新聞) – goo ニュース)によると、
ジャズ発祥の地でもある観光都市は市街地の8割が冠水し、電気も水道も止まった。都市機能は完全にマヒしており、復旧に数か月はかかりそうだ。
ミシシッピ川河口に開けたニューオーリンズは海面より低い地域が多い。堤防が修復されても、すり鉢状の市街地にたまった水をかき出すだけで、1か月近くはかかる見通しという。
GoogleMAPの方で、随時被災後の航空写真が公開されています。また、その被災前被災後の比較画像も出回っています。
参照サイト:ハリケーン「カトリーナ」被害後の衛星画像をGoogle Mapsで公開
航空写真のため、分かりにくいのですが、どうやら濃い青色の部分は全て冠水している様子です…。
例えばこのあたりを見てもらうと、青い部分と白っぽい部分が見えますが、この青い部分が全て冠水しているようです。
水の元は、北のPontchartrain湖とBorgne湖。堤防が決壊して水が怒涛の勢いで流れ込んだようです。
その他各媒体によるニュースは
Google 検索: カトリーナ ニューオーリンズ
や、ニューオーリンズ 地域ブログで参照できます。
ジャズ発祥の地だからと言うわけではありませんが、一刻も早く復興することを願っています。しかし、あまりに凄まじい状態ですね…(‘A`)
ハリケーンの直撃から1週間経ちます。死者は数千人といわれますが、まだまだ不確定です。略奪行為も深刻で無法状態らしいです。衛生状態も悪化して赤痢も広がっているとか。
ニューオーリーンズが黒人が多い街ということで、人種対立の火種にもなっているようです。
参考サイト:スポニチ Sponichi Annex 「人気ミュージシャンが米大統領批判ラップ」
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
ニコラスペイトンがYAMAHAのプレイヤーに
参照先:YTR-8335G Xeno Trumpet Virtuoso Nicholas Payto
-
-
ビッグバンドと女子高生
参照元:Yahoo!News女子高生ジャズバンド「スウィングガールズ」が演奏を披露 …シンクロに続く
-
-
ブルーノート東京が、この秋、16周年
元記事;ブルーノート東京16周年!ご招待あり (2004/10/15):OngakuDB.com 青
-
-
横浜スタジアム鳴り物拡大計画
以前に、巨人応援にはトランペットはまずい?という記事を書きましたが、堀内監督が鳴り物の応援は自粛して
-
-
朝の連続ドラマ「てっぱん」出だし好調
以前にお伝えした、朝の連続ドラマ「てっぱん」。 以前に記事でもご紹介しました。 ▼瀧本美織さ
-
-
大阪市消防音楽隊が解団のピンチ
全国の人が見るブログで、あまり何かの団体に肩入れするような記事を書くのは…と思ったのですが、やっぱり
-
-
いっぺんに2本吹いてみる
元記事:Amazon.com: Music: Dual Trumpeter ローランド・カークばり
-
-
YTR-9445NYS::YAMAHAが新しいモデルのトランペット発売
The Summer Train!! の方からタレコミをいただきましたー。この場を借りてお礼を…。
-
-
Clark Terryのトランペットを通して知るあの頃
seattletimes.com の記事より、Count Basie OrchやDuke Ellin
-
-
ブラバンCDが売れているらしい
文化・芸能 北海道新聞の記事「ブラバンCD人気加速 若者に新鮮さ、中高年に懐かしさ」によると、ブラス
- PREV
- Appleによるオンライン音楽販売が開始
- NEXT
- 横浜スタジアム鳴り物拡大計画