*

輸入版CDのシールを簡単に&現代のFreddie

公開日: : News

元記事:Discaholic Funkyjedi: 輸入盤のセキュリティシールの剥がし方
輸入物CDの上についてるバーコードつきの邪魔なシールを簡単に取れる裏技らしいです。
輸入版買ったことないんで分からないんですが、何か便利そうなんで貼っておきますね。
最近CD買ってないな…練馬区の図書館が妙に充実しているので。
秋吉敏子ジャズオーケストラが、1991年にCarnegie Hallで演奏したライブのCDがあったので、聞きました。


曲目は
Toshiko Akiyoshi Jazz Orchestra / Carnegie Hall Concert
1.Introduction
2.Children Of The Universe
3.I Know Who Loves You
4.After Mr. Teng
5.Your Beauty Is A Song Of Love
6.Kourakan Suite (Part 1-Kourakan, Part 2 – Prayer)
7.Chasing After Love 8.How Do You Get To Carnegie Hall?
な感じです。一曲目は筝?等の和楽器の演奏が主なので、ちょっと面食らいますが、これはれっきとしたジャズオーケストラのアルバムなので落ち着いてそのままどうぞ。
このアルバムの白眉は、あのFreddie Hubbardがゲスト出演していることです。唇の疾患で一線を離れてしまったFreddieが、バリバリとアップテンポからミディアムからバリバリソロを吹いてくれます。
ダメダメ言われてるけど実際どうなんかな…と、ちょっと不安だったんですが、かの輝かしいサウンドは健在でした。確かにスタミナ無いし、音もおぼつかなかったりしますが、Byrdlikeチックな軽快なフレーズとか、突然延々とハイノートを伸ばし続けたりとか、あぁ、あのCDの中のFreddieなんだな、とちょっと感激(;´д⊂ヽ
クリフォードもリー=モーガンもみんな私が生まれるころには死んでしまっているので、何か別の世界での出来事というか演奏のような気がしていたのですが、これを聞いて、あぁ、ちゃんと時間は繋がっているのねと思いました。
今は何使ってるんだろうFreddieは…まだCallichio使ってるのかな。

関連記事

no image

花からアウトプット

参照先:スラッシュドット ジャパン | 花そのものが震えて歌う「花スピーカーアンプ」 花をスピーカー

記事を読む

no image

iPodに合うFMトランスミッタ

参照先:iPodとマッチするデザインの車載FMトランスミッタ 車にデッキが付いていなくて不便…だけど

記事を読む

no image

ミャンマーの子供に愛の手を

元記事;マーチングバンド ミャンマーで結成 : 中日新聞 日本のNGOが楽器提供呼び掛けとのこと。

記事を読む

no image

日本オーケストラ連盟が事業仕分けを批判

日々ニュースをにぎわしている事業仕分けですが、決して音楽界にも無縁な話ではありません。 ▼日本

記事を読む

no image

マウスピース買いませんか(^_^;

突然ですが、手元の使わないものを処分したいので もし興味がある方がいたらお待ちしております。 1)

記事を読む

no image

横浜スタジアム鳴り物拡大計画

以前に、巨人応援にはトランペットはまずい?という記事を書きましたが、堀内監督が鳴り物の応援は自粛して

記事を読む

no image

チャーリー・シュリューター公開クリニック

BrassProからママ転載です。ちょっとサボり気味。 //////////////////////

記事を読む

no image

雑多なこと in 10月2日

ホームシアターお役立ちリンク   #お役立ち。 危険な“JPEGウイルス”出現間近,備えは万全ですか

記事を読む

no image

サックスの昨年の出荷数量は1万5662本で、3年前から約4000本も増えたそうです。

産経Webより、【ポップス】ブラスが“主役”の時代!?という記事が。 ブラスをバックミュージシャンと

記事を読む

no image

うわさの奴がついに愛知万博で見られる

元記事;愛・地球博:愛知万博公式サイト | EXPO 2005 AICHI,JAPAN トランペット

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑